カステラと羊かん

ゆるっと日常~お茶とお菓子を添えて~

シャリオグランディス エンジンルーム清掃

エンジンルームを映えるように。

KAYAです。

 

前回、ヘッドライトの結露除去をしたときに、エンジンルーム内の普段は手が入らないようなところを清掃しました。今回はその逆サイドを行います。

まずは前回触らなかった左ヘッドランプを摘出。結露していた右ヘッドランプ同様、レンズ内部を掃除しました。f:id:siberiya:20210209213726j:plain

バッテリーを取り外しエアインテークやハーネス類など、簡単なものだけ取り外し。この錆びたバッテリトレイは塗装して修復します。前オーナーがバッテリー液を入れすぎたためにオーバーフローし、バッテリー液によって腐食が進んでいます。f:id:siberiya:20210209213943j:plain

バッテリトレイを外すとフロントサイドメンバやフェンダシールドプレートといった、フロント周りを構成するフレームやパネルが露出します。こちらも漏れたバッテリー液のせいで腐食しています。f:id:siberiya:20210209214541j:plainパネル同士の溶接面や、ねじ穴などの金属加工部は錆がミルフィーユ状になってしまい、錆が無くなるまで削ると車が無くなってしまうので、気休めくらいしか打つ手はないです。本気で直すとするなら、エンジン・T/Mと足回りを外してフロントサイドメンバとフロントフェンダシールドを交換することになりますが、修復歴が付いてしまうのと、修理費が50万を軽く超えてくるので乗り換えをオススメします。

なのでコンパウンドで磨いて終わり。f:id:siberiya:20210209220149j:plain

バッテリトレイは、ワイヤブラシでガリガリ削って、下地処理もせずに適当塗装w塗料は転がってた耐熱スプレーです。f:id:siberiya:20210209220720j:plainちょっとはまともな見た目になりました。

ライトサポートやフロントサイドメンバツウクロスメンバブレースも磨き。ヒューズボックスの前側でプラプラしてるハーネスがありますが、これはボディアース線です。ボディとはボルトで接続してあるので、端子表面や取付ボルト・ねじ穴をブラシやパーツクリーナーなどで清掃しました。ボディーアースされた電気が抵抗なくしっかりバッテリーマイナス端子に戻ることで車の調子がよくなります。多分。f:id:siberiya:20210209220824j:plain

外した部品を戻します。エアクリーナーボックスなどの樹脂部品はアーマオールで艶出しと表面保護をしました。f:id:siberiya:20210209221802j:plain

こちらはサイドメンバ同様表面の荒れたタワーバー。中古で買ったのであまり綺麗とは言えません。f:id:siberiya:20210209222051j:plain

f:id:siberiya:20210209222124j:plain

ヤスリで磨いて表面処理。ボディ色と同様のギャラクシーホワイトパールで塗装しました。f:id:siberiya:20210209222227j:plain車体番号やコーションプレートがあるカウルトップパネルも磨いてあります。

汚れが蓄積されて黒ずんでいたエンジンルームに輝きが戻りました。まぁでも普通は綺麗じゃないところが綺麗だと、なんかちょっと違和感があって気持ち悪いですねw そのうち慣れるかな~f:id:siberiya:20210209222840j:plain