カステラと羊かん

ゆるっと日常~お茶とお菓子を添えて~

シャリオグランディス オイル交換&Mobile Super 2000 ハイマイレージ レビュー

3000km走ったので。

KAYAです。

 

 

Mobil Super 2000 ハイマイレージ オイル交換

前回、Mobil Superの「ハイマイレージ 2000」に交換してから3000kmくらい走ったのでオイル交換をしました。4L缶がもう一本残っているので今回も同じエンジンオイルに交換です。オイルフィルターは前回交換しているので今回はパスで。

ノンターボ車で3000km毎の交換サイクルはかなり早い気がしますが…

オイルが綺麗なことで不具合は発生しないと思うのでヨシ!

 

教科書通り15分暖気してから抜いたオイルがこちら。f:id:siberiya:20200912114841j:plain見やすいようにオイルレベルゲージに付けています。めちゃくちゃオイルを入れていたわけではありませんw

茶色く変色していますが、色だけ見ればあと2000kmくらいはいけそうです。

鉄粉などの不純物の付着も見られません。

 

オイルフィルターは交換しないので、4Lのオイルを使用します。

4L缶を注油ジョッキに注ぐと0.2Lくらい多く入っているので、余った分は継ぎ足し用に残しています。まぁどうせ減るから0.2Lくらい余分に入っていても平気だとは思いますが…。

オイルを給油し、10秒くらいエンジンを掛けて、片づけをしながら15分後にレベルゲージでオイル量を確認します。f:id:siberiya:20200912121548j:plainオイルドレンからポタポタ落ちてこないまで放置して抜いているので、エンジン内部に残っているオイルが混ざっても写真には写らないくらい綺麗なままのようです。

今回もオイルの減り方を観察したいのでゲージのアッパーレベルぴったりに合わせてあります。

Mobil Super 2000 ハイマイレージ レビュー

Mobil系のオイルしか買ったことがないので、Mobil1 Fuel Economyやホムセンで売られているMobil Super 1000との比較となります。

ハイマイレージという品名でジャケ買いしましたが、3000km走った感想としては、Mobil1 Fuel Economyと比べると性能の劣化が早かったように感じました。

交換してから1000kmほどは Fuel Economy と同等くらいのエンジンフィールを感じ、エンジン回転のスムーズさやパワーに不満はありませんでしたが、1500kmくらいからエンジン負荷が増えたようなパワーダウンを感じました。

エンジンの温度変化が繰り返されることで、オイルの作用の1つである密封作用が劣化したからだと思われます。

町中のちょっとした上り坂などのふとした瞬間や、特に箱根の登りではより顕著に現れました。夏の暑い気温で空気密度が低いのも関係していると思いますが…。

オイルの減りも今まで通り1500kmでアッパーレベルからロワーレベルまで減り、約0.8Lの継ぎ足しだったので変化はありません。

 

1500~3000kmでは大きな性能変化は見られませんでしたが、もともと大きいGDIエンジンのメカニカルノイズも走行中にちょっと気になるくらいには大きくなりました。

2000km以降のエンジンフィールはホムセンで売ってるMobil Super 1000とあまり変わらないように思えます。

 

GDIではない、もっとまともなエンジンであればこれでもいいとは思いますし、決して悪いオイルではないのですが、個人的な感想では今まで使っていたMobil1の全合成エコオイルがやっぱりいいかなと思いました。

Mobil1とMobil SuperはどちらもMobil系の会社ですが、その性能には違いがあるという話もその道の友人から教えてもらいました。

コスパで言えばMobil Superがお安くていいのですが、性能ならやはりMobil1ですね。

1000km以内に再度交換の予定があるときなどはMobil Superのオイルで全く問題ないので使用していこうと思います。

 

今回のオイル交換でもハイマイレージ2000を使用しましたが、特に交換時期は早めなくても大丈夫そうですね。

そういえばMobil以外のメーカーは個人的には買ったことがないな~。

次回以降試したいと思います。

 

↓次のオイル交換ではMobile以外のメーカーを使ってみました。↓

siberiya.hatenablog.com